洗濯機使用のルール作り(2月23日~25日の日記)

昼食
コーンコロッケ(○)、漬け物(△)、オニオンキムチ(×)、スパゲティーポモドーロ(△)、フルーツ

夕食
チキンカレー、福神漬け、フルーツ
(2013年2月23日、土曜日)


昼食
玉子と木耳の炒め物(△)、フルーツ寒天(ゼリー)、ハスの磯辺揚げ(×)、ソース焼きそば(△)、フルーツ

夕食
切り身魚のグラタン(△)、ポテトサラダ(×)、煮豆(○)、ヒジキとニンジンパスタ(△)、フルーツ(パイン)

午後3時15分頃、運動行く直前に洗濯機を巡るモメ事が。
台数が4台しかなく、人数も28名いて1日に洗濯が間に合うのかと言えばそんなの間に合わず、自分達のトラブルに発展しています。
今回も1回目ではなく、今まで何回も起きて、自分達で静めて話し合いをして仲直りしています。

しかし、今回の事がもうないようすぐアクションを取らなくてはと思い、すぐミーティングをやりました。
内容は洗濯機を使用する際にルールを守って使用していく事なので簡単にルールを作りました。

  • 互いに配慮しつつ、ルールを守って使用する事。
  • 部屋番号、国籍、名前の紙を洗濯機、又は乾燥機に貼って使用する事。
  • 順番待ちのカゴを(1)~(4)設けるので、洗濯機などが混んでいる時は洗濯物を順番待ちのカゴに入れて待つ事。
  • 洗濯機を2回まわす人がいるので、今後はやらない。
  • 口論になった時は、第三者を入れて話をする事。
  • 乾燥機から[前に使用していた人の]物を出す時は、本人に一声掛けてから(しめったり、まだな時が多いのでトラブルを防ぐ為)


皆これに同意し、明日の朝から実行するのですぐ担当リーダーを呼び、話を持っていきました。
カゴを用意して欲しい事を頼み、すぐ手配をしてくれる事になり、ボスにも伝えると言い、終わりました。

自分のいるフロアではモメ事が最近いくつかありましたが、だいたい自分か他の人が間に入り、話し合いで解決し、仲直りもしてきましたが、色々な人がいる為、事が大きくなる前に皆で協力してやっていく事が未然に防ぐ方法であるので、今回は早急にやる事としました。
(2013年2月24日、日曜日)


昼食
白身魚フライタルタルソース(△)、フルーツ寒天(ゼリー)、卯の花(△)、スパゲティーインディアン(△)、フルーツ(レモン)

夕食
手羽元のビネガーソース(△)、漬け物(△)、フライドポテトガーリック風味(○)、マカロニサラダ(△)、フルーツ(パイン)

午前中に3月6日*1に持って行ってもらうポスターを宅下げして、今日面会に来る永井さんへ渡してもらうよう手続きを。
このようにしか私たちは参加出来ないが、直接行ってくれた方々には感謝の気持ちでたくさんです。

午後には中で色々入管とバトルが。
入管とは度々バトルになっていますが、今回もその中の1つです。
以前自分も医務室から部屋に帰らしてくれなさそうな時があるように、調べ室で何かあった時とかフロアに戻させない看守がいて、フロアに戻してと行っても扉を開けてくれず、怒鳴る人もいるので、皆来て、一緒に抗議する時があります。
結局は戻しますが、何でこのような事をするのか。
(2013年2月25日、月曜日)

*1:仮放免者の会主催のデモ「チャーター機による強制送還に反対する3月行動」。仮放免者の会「チャーター機、強制送還反対3月行動」(2月11日の日記)参照。デモでは、東日本入国管理センター被収容者たちが作成したプラカードもかかげられた。